私たちの健康と幸せと地球のために

Lifestyle Revolution Academyでは、

国内外の最新のプラントベース栄養学をはじめ、食生活に関することだけでなく、私たちのかけがえのない毎日の生活のために必要だと感じた情報をピックアップし、各プログラム、メンバーシップ、勉強会などを通じてお伝えしていきます。

多くの人が健康に毎日の生活を楽しみ、笑い、幸せになることが願いです。

経験豊富なヘルスコーチがお伝えしていきます!

理論、仕組み、科学的な裏付けなどをわかりやすく伝えることを心がけ、理解を促すトッピングとして、ヘルスコーチの経験や体験談をお伝えしています。

当Academyのヘルスコーチは、長年にわたり、プラントベースでホールフードの食事をしています。食生活だけでなく思考やライフスタイルを変えることで、人生がより楽しく、豊かになる経験をしてきました。
常にこれまでの自分の経験や考え、一度学んだことを見直すことを大切にし、さらに知識のアップデートをしています。


新着情報

  • 【栄養学】アルツハイマー病の予防改善
    ケトジェニックダイエットvs.ホールフード・プラントベースダイエット アルツハイマー病は、世界中で最も多くみられる認知症の原因だそうで、近年治療法や予防に関しての研究が進められています。最近、非常に話題になっている「ケトジェニックダイエットがアルツハイマー病に有益な効果をもたらす」という主張がありますが、お聞きになった方はいらっしゃいますか? 1920年代から難治性のてんかんの治療にケトジェニックダイエットが使用されてきました。てんかん […]
  • 【栄養学】DHA・EPA
    新しい記事をNatshellのnoteに書きました 。 【栄養学】DHA・EPA いつも記事を読んでくださっている皆さんにとっては、オメガ3脂肪酸、DHA、EPAについては、健康志向の記事などで頻繁に登場する、古くて退屈な情報かもしれません。 でも皆さんは、必須脂肪酸(体内で合成できないので食べ物から摂らなければならない脂肪酸)と呼ばれているオメガ3脂肪酸は、魚などに含まれるDHAのことを指すのか、それともアマニやくるみなどに含まれるα […]
  • 【栄養学】いつまでも若く健康に!抗老化サプリメントNMNとは?安全性は?
    新しい記事をNatshellのnoteに書きました 【栄養学】いつまでも若く健康に!抗老化サプリメントNMNとは?安全性は? 日本人の2022年の平均寿命と健康寿命!男性:平均寿命←約9歳差→健康寿命女性:平均寿命←約12歳差→健康寿命 健康寿命とは健康上のトラブルで日常生活に不自由がなく、自立した生活ができる生存期間だそうです。2022年のデータですが、日本人は寿命を終えるまで、男性が約9年、女性が約12年もの間、生命や人生の質が低く […]
  • 新しい記事を会員ブログにアップしました
    赤ワインは健康的ですか?アルコール摂取について再考する! 過去の記事「Happy 更年期」では、女性がより長く、より健康的な生活を送るための10のヒントの一つとして「飲酒を控えるか、1杯に留めほうが良い」とお伝えしました。 しかし何世紀にもわたり、医師たちは適度なアルコールの摂取は健康、特に心臓の健康に有益であると信じてきました。では、なぜアルコールを控えるべきなのでしょうか?また、赤ワインに含まれるレスベラトロールは、長寿につながるの […]

プラントベース
栄養教育プログラム

ホールフード・プラントベースの食事で
体と心の健康を手に入れる!

ナチュラル・ハイジーン

自らの健康は自らが創りだせる!

コンサルテーション

当Academyのヘルスコーチが
アドバイスいたします。

運営会社

Natshell
私たちに関わる全ての人が、わくわく健康に、毎日の生活を楽しみ、笑い、幸せになることがNatshellの願いです。

Natshellのブログ

プラントベース・ホールフードのレシピ、商品や毎日の健康生活のためのお役立ち情報をご紹介しています。

販売サイト

プラントベース・ホールフードの食事に欠かせない食材や、当Academyで紹介している書籍を販売し、「プラントベース・ホールフード」の食生活の真価を皆さまにお伝えしています。

メンバーシップ

「メンバーシップ・幸せ研究室」
noteのメンバーシップを利用し、幅広い情報を発信しています。

Q&A

よくあるご質問のページです。
みなさまから寄せられるご質問とその回答を紹介しています。

お問い合わせ

講座、セミナー、勉強会などの受講についてのお問い合わせページです。